一軍
2005年9月15日現在使用中のデッキですね。
上級 氷帝メビウス2
サイバードラゴン3
下級 D・Dアサイラント2
賢者ケイローン2
魔道戦士ブレイカー
お注射天使リリー
くリッター
異次元の女戦士
同族感染ウイルス
ミドルシールドガードナー2
魔法 強奪
大嵐
押収
ブラックホール
強欲な壺
サイクロン
魔法効果の矢
抹殺の使途2
光の護封剣
早すぎた埋葬
月の書
強制転移
突進2
スケープゴート
罠 リビングデット
激流葬
奈落の落とし穴2
炸裂装甲2
・・・・・とまあこんな感じですばい。
ターボの様。ターボ。
ちなみに試験的にミドルと魔法効果等を入れてます。
ミドルは意外と活躍しました。一回裏返すだけで
相手のデスカリバーナイトと1・1で死んでくれるのも
利点でした。魔法効果はイマイチです。
出所が悪くただの500バーンと成り果てました。
・・・・現在、帝王作成中〜
上級 氷帝メビウス2
サイバードラゴン3
下級 D・Dアサイラント2
賢者ケイローン2
魔道戦士ブレイカー
お注射天使リリー
くリッター
異次元の女戦士
同族感染ウイルス
ミドルシールドガードナー2
魔法 強奪
大嵐
押収
ブラックホール
強欲な壺
サイクロン
魔法効果の矢
抹殺の使途2
光の護封剣
早すぎた埋葬
月の書
強制転移
突進2
スケープゴート
罠 リビングデット
激流葬
奈落の落とし穴2
炸裂装甲2
・・・・・とまあこんな感じですばい。
ターボの様。ターボ。
ちなみに試験的にミドルと魔法効果等を入れてます。
ミドルは意外と活躍しました。一回裏返すだけで
相手のデスカリバーナイトと1・1で死んでくれるのも
利点でした。魔法効果はイマイチです。
出所が悪くただの500バーンと成り果てました。
・・・・現在、帝王作成中〜
策略
2005年9月14日公認大会の日が文化祭と重なる
これは陰謀だ
なのでしばらく公認はお預けの様子。
さてどうするか。
あっ、レシピでも放置しときます↓
「スキルドレイン暗黒界」
上級 暗黒界の武神 ゴルド3
暗黒界の軍神 シルバ2
サイバードラゴン3
下級 暗黒界の狩人 ブラウ2
魔道戦士ブレイカー
同属感染ウイルス
ニュードリア3
ゴブリンエリート部隊3
魔法 強欲な壺
強奪
大嵐
光の護封剣
早すぎた埋葬
暗黒界の雷2
サイクロン
月の書
ブラックホール
押収
手札抹殺
抹殺の使途
スケープゴート
罠 神の宣告2
スキルドレイン2
闇の取引2
リビングデット
炸裂装甲2
・コンセプト
暗黒界モンスターの効果はスキルドレインで打ち消されない
という点の着目したデッキです。暗黒界の最大の弱点でもあった
メビウス・サイコショッカー等をバニラモンスターに変えることが可能となり、他のカードでの対応も可能になりました。
そのため墓地で効果が発動するニュードリアを採用しました。
これは陰謀だ
なのでしばらく公認はお預けの様子。
さてどうするか。
あっ、レシピでも放置しときます↓
「スキルドレイン暗黒界」
上級 暗黒界の武神 ゴルド3
暗黒界の軍神 シルバ2
サイバードラゴン3
下級 暗黒界の狩人 ブラウ2
魔道戦士ブレイカー
同属感染ウイルス
ニュードリア3
ゴブリンエリート部隊3
魔法 強欲な壺
強奪
大嵐
光の護封剣
早すぎた埋葬
暗黒界の雷2
サイクロン
月の書
ブラックホール
押収
手札抹殺
抹殺の使途
スケープゴート
罠 神の宣告2
スキルドレイン2
闇の取引2
リビングデット
炸裂装甲2
・コンセプト
暗黒界モンスターの効果はスキルドレインで打ち消されない
という点の着目したデッキです。暗黒界の最大の弱点でもあった
メビウス・サイコショッカー等をバニラモンスターに変えることが可能となり、他のカードでの対応も可能になりました。
そのため墓地で効果が発動するニュードリアを採用しました。
最新じょーほー
2005年9月13日・ストラクチャーデッキ「魔法使いの裁き」1000円
確かブレイカー再録、コナミのやつめ、この次は
サイバーでも出す気か 1000円出した自分は
何なんだ!
・デュエリストパック「十代編」150ぐらい?
どうせワイルドマンでしょう?ワイルドでしょう?
他はいらない、ワイルドのレリ希望します。ナイケド
・デュエリストパック「万丈目編」150ぐらい
噂ではアームドレベル10収録、微妙。
・「SHADOW OF INFINITY」150円
11月発売、情報なくてスイマセン。
・ストラクチャーデッキ「守護神の砦」1000円
ガードナー3・ミドル3・ギアゴ3・結束3
を希望。無理、一枚ずつでいいんで・・・・
・「EXPERT EDITION 3」300円
ソウルオブからロストまでだったような、
確か限定カードから数枚が再録されるらしい。
アサイラントが来るかこないか、ちなみに
格下げカードのあるらしい。
確かブレイカー再録、コナミのやつめ、この次は
サイバーでも出す気か 1000円出した自分は
何なんだ!
・デュエリストパック「十代編」150ぐらい?
どうせワイルドマンでしょう?ワイルドでしょう?
他はいらない、ワイルドのレリ希望します。ナイケド
・デュエリストパック「万丈目編」150ぐらい
噂ではアームドレベル10収録、微妙。
・「SHADOW OF INFINITY」150円
11月発売、情報なくてスイマセン。
・ストラクチャーデッキ「守護神の砦」1000円
ガードナー3・ミドル3・ギアゴ3・結束3
を希望。無理、一枚ずつでいいんで・・・・
・「EXPERT EDITION 3」300円
ソウルオブからロストまでだったような、
確か限定カードから数枚が再録されるらしい。
アサイラントが来るかこないか、ちなみに
格下げカードのあるらしい。
知っておきたい事
2005年9月13日友人達と公認に今度参加予定。ひさしぶりっす〜
なので公認にて必要な知識を軽くのせます。知ってるよ
とゆ〜かたは飛ばしてください〜。
・マインドクラッシュ
一見何の変哲もないカードですか、以下の様な事が可能です。
例
A「自分のターン、ドロー」
B「はい」
A「突然変異を発動します」
B「マインドクラッシュを発動します。」
B「スタンバイフェイズに巻き戻り「突然変異」を宣言します」
・・・・よって変異は無効で破壊。なんてこった。
結論から言うと、自分のターンの各フェイズの終了宣言を
きちんとすればいいってことです。そうすればマインド利きません、勘が冴えてる人は別ですが。
・イグザリオンユニバース
速攻で結論。裏側殴ったときに、そのモンスターの
正体みてから攻撃力減少が可能です。以上。
自分の回りで起こりそうなトラブルはそれぐらいです
まあ皆さんがんばりましょ〜い。
なので公認にて必要な知識を軽くのせます。知ってるよ
とゆ〜かたは飛ばしてください〜。
・マインドクラッシュ
一見何の変哲もないカードですか、以下の様な事が可能です。
例
A「自分のターン、ドロー」
B「はい」
A「突然変異を発動します」
B「マインドクラッシュを発動します。」
B「スタンバイフェイズに巻き戻り「突然変異」を宣言します」
・・・・よって変異は無効で破壊。なんてこった。
結論から言うと、自分のターンの各フェイズの終了宣言を
きちんとすればいいってことです。そうすればマインド利きません、勘が冴えてる人は別ですが。
・イグザリオンユニバース
速攻で結論。裏側殴ったときに、そのモンスターの
正体みてから攻撃力減少が可能です。以上。
自分の回りで起こりそうなトラブルはそれぐらいです
まあ皆さんがんばりましょ〜い。
KOITU
2005年9月13日以前に友人から頼まれたデッキです。
「コイツ」
上級 コイツ3
アイツ3
サイバードラゴン2
下級 グリズリーマザー3
UFOタートル3
魔道戦士ブレイカー
アビスソルジャー2
魔法 強欲な壺
抹殺の使途2
サイクロン
強制転移2
スケープゴート
突然変異
強奪
大嵐
ブラックホール
光の護封剣
早すぎた埋葬
罠 ゲットライド2
リビングデット
炸裂装甲2
激流葬
奈落の落とし穴
こんな感じになりました。
新制限になるまでみせられたもんじゃあ無いですよ。
・コンセプト
リクルーターを強制転移で送りつけ、相手主力を奪い
アイツ・コイツをサーチ。コイツはアビスの効果で
落として→ゲットライドが可能なのでコイツの召喚
を優先します。後はジャマな罠を撲滅の使途などで
消していき、ユニオンしたアイツやコイツを変異
させたサイバーで畳み掛けます。
ファンデッキなので以下省略・・・
単純なのでヒマなかたいたらどうぞ・・・
「コイツ」
上級 コイツ3
アイツ3
サイバードラゴン2
下級 グリズリーマザー3
UFOタートル3
魔道戦士ブレイカー
アビスソルジャー2
魔法 強欲な壺
抹殺の使途2
サイクロン
強制転移2
スケープゴート
突然変異
強奪
大嵐
ブラックホール
光の護封剣
早すぎた埋葬
罠 ゲットライド2
リビングデット
炸裂装甲2
激流葬
奈落の落とし穴
こんな感じになりました。
新制限になるまでみせられたもんじゃあ無いですよ。
・コンセプト
リクルーターを強制転移で送りつけ、相手主力を奪い
アイツ・コイツをサーチ。コイツはアビスの効果で
落として→ゲットライドが可能なのでコイツの召喚
を優先します。後はジャマな罠を撲滅の使途などで
消していき、ユニオンしたアイツやコイツを変異
させたサイバーで畳み掛けます。
ファンデッキなので以下省略・・・
単純なのでヒマなかたいたらどうぞ・・・
リライト (CCCD)
2005年9月13日 音楽
ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文 CD KRE 2004/08/04 ¥1,020リライト
夕暮れの紅
自分が音楽に興味を持つきっかけとなりやがったCD様です。
スピード感あるの好きな人」にはお勧めとかしたいです、はい。
・・・とりえあず一週間分ぐらいは埋めますよ〜い
夕暮れの紅
自分が音楽に興味を持つきっかけとなりやがったCD様です。
スピード感あるの好きな人」にはお勧めとかしたいです、はい。
・・・とりえあず一週間分ぐらいは埋めますよ〜い
すいませんでした。
2005年9月13日しばらくの間、更新が出来ずにすいませんでした
サボりではないです。
経過 事件発生↓
重大なコトに↓
「事件は会議室でおきてるんじゃない、
現場で起きてるんだ!!」↓
期末と重なる↓
「室井さん!」↓
期末テスト襲来↓
リライトのPCを封鎖せよ
こんな感じでした。読んでくださっていた方本当にすいません。
とりえず遊戯王はデッキレシピは考えたので載せます。
「最終突撃」
上級 サイバードラゴン3
魔道ギガサイバー2
下級 魔道戦士ブレイカー
ゴブリンエリート部隊3
ゴブリン突撃部隊3
同属感染ウイルス
アスラ2
魔法 月の書
光の護封剣
サイクロン
大嵐
強奪
抹殺の使途2
強欲な壺
押収
ブラックホール
撲滅の使途2
早すぎた埋葬
罠 最終突撃命令3
神の宣告3
おじゃまトリオ3
炸裂装甲3
・コンセプト
序盤に相手フィールドにお邪魔を展開していき、
神の宣告・最終突撃命令・ギガサイバー・アスラ
が揃ったら勝負に出るデッキです。
・弱点
デッキ自体の防御力が薄く、メビウスやショッカー
等を序盤から召喚されるとライフポイントが長持ち
せずに、攻め込めない状況に陥る可能性があります。
そのため状況に応じた戦略が必要になります。
・長所
下級モンスターの攻撃力が基本的に高いので
サイバードラゴン等に破壊されません。
またゴブリンの効果は突撃によって
ノーリスクのバニラにすることができます。
しかし上級モンスターには弱いので、
サイドデッキから「奈落の落とし穴」
等の投入も考えられます。
サボりではないです。
経過 事件発生↓
重大なコトに↓
「事件は会議室でおきてるんじゃない、
現場で起きてるんだ!!」↓
期末と重なる↓
「室井さん!」↓
期末テスト襲来↓
リライトのPCを封鎖せよ
こんな感じでした。読んでくださっていた方本当にすいません。
とりえず遊戯王はデッキレシピは考えたので載せます。
「最終突撃」
上級 サイバードラゴン3
魔道ギガサイバー2
下級 魔道戦士ブレイカー
ゴブリンエリート部隊3
ゴブリン突撃部隊3
同属感染ウイルス
アスラ2
魔法 月の書
光の護封剣
サイクロン
大嵐
強奪
抹殺の使途2
強欲な壺
押収
ブラックホール
撲滅の使途2
早すぎた埋葬
罠 最終突撃命令3
神の宣告3
おじゃまトリオ3
炸裂装甲3
・コンセプト
序盤に相手フィールドにお邪魔を展開していき、
神の宣告・最終突撃命令・ギガサイバー・アスラ
が揃ったら勝負に出るデッキです。
・弱点
デッキ自体の防御力が薄く、メビウスやショッカー
等を序盤から召喚されるとライフポイントが長持ち
せずに、攻め込めない状況に陥る可能性があります。
そのため状況に応じた戦略が必要になります。
・長所
下級モンスターの攻撃力が基本的に高いので
サイバードラゴン等に破壊されません。
またゴブリンの効果は突撃によって
ノーリスクのバニラにすることができます。
しかし上級モンスターには弱いので、
サイドデッキから「奈落の落とし穴」
等の投入も考えられます。
考察w
2005年8月31日新環境にて様々なカードの利用価値が変化しました。
・死のデッキ破壊ウイルス
これは主な媒体の深淵の暗殺者の制限により
使いやすさは下がったものの、ビートダウン
デッキの使用者が増えていくと予想されるので、
威力は格段に増したと思われます。
・魔のデッキ破壊ウイルス
こちらはバンパイア・ロードの制限解除
により使いやすさは上がったものの、
対象となるスケープゴートや、
以前かなりの完成度を誇っていた
開闢変異デッキが新制限より崩壊し
使いずらくなってしまいました。
・デビルフランケン
以前はかなりの強さだったものの
リミッター解除の制限のせいで
1キルの完成度が格段に落ちてしまい
これも使いずらくなってしまいました。
・幻想召喚
スケープゴートが制限の為、効果の
成功率が下がってしまいました。
現環境で使用するなら、
まだデビルフランケンの方が優秀です〜
あとはまた後日、以上、デッキから外したカードでした〜
・死のデッキ破壊ウイルス
これは主な媒体の深淵の暗殺者の制限により
使いやすさは下がったものの、ビートダウン
デッキの使用者が増えていくと予想されるので、
威力は格段に増したと思われます。
・魔のデッキ破壊ウイルス
こちらはバンパイア・ロードの制限解除
により使いやすさは上がったものの、
対象となるスケープゴートや、
以前かなりの完成度を誇っていた
開闢変異デッキが新制限より崩壊し
使いずらくなってしまいました。
・デビルフランケン
以前はかなりの強さだったものの
リミッター解除の制限のせいで
1キルの完成度が格段に落ちてしまい
これも使いずらくなってしまいました。
・幻想召喚
スケープゴートが制限の為、効果の
成功率が下がってしまいました。
現環境で使用するなら、
まだデビルフランケンの方が優秀です〜
あとはまた後日、以上、デッキから外したカードでした〜
デッキ構想
2005年8月30日あ〜あ、なんでテストが一日に3つもあるんだろ。
文部科学省が悪いのか
学校がわるいのか
テスト多すぎw
一応デッキの構想のせます。(2軍)
「おじゃまビート」
下級
ゴブリンエリート部隊2
魔道戦士ブレイカー
同属感染ウイルス
アスラ2
上級
ギガサイバー3
サイバードラゴン3
疾風の暗黒騎士ガイア2
メビウス2
魔法
僕滅の使徒2
抹殺の使途2
強奪
月の書
サイクロン
大嵐
強欲な壺
光剣
早すぎた埋葬
洗脳ブレインコントロール
罠
神の宣告2
おじゃまトリオ3
リビングデット
炸裂装甲2
こんなかんじのデッキです。
まだ試してませんので使用して強かったらまた載せます。
文部科学省が悪いのか
学校がわるいのか
テスト多すぎw
一応デッキの構想のせます。(2軍)
「おじゃまビート」
下級
ゴブリンエリート部隊2
魔道戦士ブレイカー
同属感染ウイルス
アスラ2
上級
ギガサイバー3
サイバードラゴン3
疾風の暗黒騎士ガイア2
メビウス2
魔法
僕滅の使徒2
抹殺の使途2
強奪
月の書
サイクロン
大嵐
強欲な壺
光剣
早すぎた埋葬
洗脳ブレインコントロール
罠
神の宣告2
おじゃまトリオ3
リビングデット
炸裂装甲2
こんなかんじのデッキです。
まだ試してませんので使用して強かったらまた載せます。
メモ3?
2005年8月28日メモ
「魔の試着部屋」
ジェリービーンズマン
ドラゴンゾンビ
マッドロブスター
鎧武者ゾンビ
音速ダック
岩石の巨兵
くだらない1キル作成中。
魔道ギガサイバー
疾風の暗黒騎士ガイア
ゴブリン系統
地雷蜘蛛
ダークヒーローゾンバイア
くだらないターボ作成中。
陽気な葬儀屋
マインドクラッシュ
くだらい暗黒界作成中。
「魔の試着部屋」
ジェリービーンズマン
ドラゴンゾンビ
マッドロブスター
鎧武者ゾンビ
音速ダック
岩石の巨兵
くだらない1キル作成中。
魔道ギガサイバー
疾風の暗黒騎士ガイア
ゴブリン系統
地雷蜘蛛
ダークヒーローゾンバイア
くだらないターボ作成中。
陽気な葬儀屋
マインドクラッシュ
くだらい暗黒界作成中。
新カード2
2005年8月27日「ミュータントハイブレイン」
☆6・魔法使い・闇 0/2500
このカードの攻撃宣言時の発動することができる。相手
フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター
1体のコントロールをバトルフェイズ終了時まで得て
このモンスターの変わりに攻撃させる。
ただしプレイヤーの直接攻撃をすることはできない。
「聖導騎士 イシュザーク」
☆6・戦士・光 2300/1800
このカードが戦闘によって破壊したモンスターは
ゲームから除外される。
この2つはVジャンプの6ヶ月の定期購読申し込み者
がもらえるカードで両方ともウルトラレアです。
ちなみにもう申し込み期間は過ぎてます・・・・。
☆6・魔法使い・闇 0/2500
このカードの攻撃宣言時の発動することができる。相手
フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター
1体のコントロールをバトルフェイズ終了時まで得て
このモンスターの変わりに攻撃させる。
ただしプレイヤーの直接攻撃をすることはできない。
「聖導騎士 イシュザーク」
☆6・戦士・光 2300/1800
このカードが戦闘によって破壊したモンスターは
ゲームから除外される。
この2つはVジャンプの6ヶ月の定期購読申し込み者
がもらえるカードで両方ともウルトラレアです。
ちなみにもう申し込み期間は過ぎてます・・・・。
公認
2005年8月26日学校はじまっちゃった〜〜〜↓
大体
始まった日に
テスト3つとかいって
地獄ですね。はい。
ビート組みましたが、アサイラントとサイバー足らない。
他のカードで補ったけれど、まだまだ。
一応、きんぴら氏との戦いでは好成績だったけどな〜
日曜日あたりに公認でて現状把握しよ〜とか思ったけど
制限改定されるのがまだ先らしいからね〜。
日曜は友人達狩り出して腕試しするか。
レシピは後でのせます。
今思うと、この日記のタイトルってあてんならない。
大体
始まった日に
テスト3つとかいって
地獄ですね。はい。
ビート組みましたが、アサイラントとサイバー足らない。
他のカードで補ったけれど、まだまだ。
一応、きんぴら氏との戦いでは好成績だったけどな〜
日曜日あたりに公認でて現状把握しよ〜とか思ったけど
制限改定されるのがまだ先らしいからね〜。
日曜は友人達狩り出して腕試しするか。
レシピは後でのせます。
今思うと、この日記のタイトルってあてんならない。
デッキ予想
2005年8月25日制限の変更のせいで大分デッキの層が変わる。。
増えると予想されるデッキ
・ビートダウン
召喚時のチェーンが減った上、スケゴと変異
等が禁止になったため、格段に使いやすくなった。
・ガジェット
貪欲等が増えたために使いやすくなり、
開闢の禁止などで強敵モンが減った。
・アンデット
バンパイア解除で暴発〜。おそらく
自分の回りで増殖していくと予想。
・鳳凰神
開闢禁止によって使いやすくry・・・・。
減ると思われるデッキ
・開闢変異
壊滅ですな^^。
・ターボ
壊滅ry・・・
・1キル(サイバー
リミッターの制限で少々きつくなった。
無理に巨大化させてしまうか。
・水デッキ
ゲドンきたのに蛇昇天・あしからず(笑
こんな感じですかね。自分はビートで頑張りますわい^^
増えると予想されるデッキ
・ビートダウン
召喚時のチェーンが減った上、スケゴと変異
等が禁止になったため、格段に使いやすくなった。
・ガジェット
貪欲等が増えたために使いやすくなり、
開闢の禁止などで強敵モンが減った。
・アンデット
バンパイア解除で暴発〜。おそらく
自分の回りで増殖していくと予想。
・鳳凰神
開闢禁止によって使いやすくry・・・・。
減ると思われるデッキ
・開闢変異
壊滅ですな^^。
・ターボ
壊滅ry・・・
・1キル(サイバー
リミッターの制限で少々きつくなった。
無理に巨大化させてしまうか。
・水デッキ
ゲドンきたのに蛇昇天・あしからず(笑
こんな感じですかね。自分はビートで頑張りますわい^^
診断
2005年8月24日とりあえず例のサイトで「デッキ診断」
とかで揉めてたので
自分の
意見
を。
まず「デッキ診断」は上級者ならば利用することはまずない
まあ「ブレイカ〜てカスジャン。デモソルつえ〜よ」
とか言うレベルの人は一度言ってもいいのではと
でもやっぱデッキは自分で組むもんだと思う。
自分もたまにネタデッキ投稿とかsr・・・ケド
まあ強い・弱いの基準は大会行ってみれば自分で
認識できるでしょう。
とかで揉めてたので
自分の
意見
を。
まず「デッキ診断」は上級者ならば利用することはまずない
まあ「ブレイカ〜てカスジャン。デモソルつえ〜よ」
とか言うレベルの人は一度言ってもいいのではと
でもやっぱデッキは自分で組むもんだと思う。
自分もたまにネタデッキ投稿とかsr・・・ケド
まあ強い・弱いの基準は大会行ってみれば自分で
認識できるでしょう。
せ〜げんについて〜〜〜〜
2005年8月24日新禁止カード
《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》
《キラー・スネーク》
《いたずら好きな双子悪魔》
《天使の施し》
《聖なるバリア−ミラーフォース−》
《破壊輪》
新制限カード
《月読命》
《深淵の暗殺者》
《サウザンド・アイズ・サクリファイス》
《押収》
《スケープ・ゴート》
《月の書》
《ブラック・ホール》
《突然変異》
《リミッター解除》
新準制限カード
なし
制限解除カード
《ヴァンパイア・ロード》
《黒蠍−逃げ足のチック》
《切り込み隊長》
らしいですよ〜、(ズンさんの日記から)
ブラホと押収回収せんとな
でもなんだこの開闢変異メタは(笑)
双子制限はラッキー。こいつ嫌い
いつぞやの男がブラホ弱いといっていたが
これからは基本カードにブラホ必須。
後は幻想召喚がブムるのかも。
押収はいたずらよりも優秀。
暗黒界おとさんですむし。
《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》
《キラー・スネーク》
《いたずら好きな双子悪魔》
《天使の施し》
《聖なるバリア−ミラーフォース−》
《破壊輪》
新制限カード
《月読命》
《深淵の暗殺者》
《サウザンド・アイズ・サクリファイス》
《押収》
《スケープ・ゴート》
《月の書》
《ブラック・ホール》
《突然変異》
《リミッター解除》
新準制限カード
なし
制限解除カード
《ヴァンパイア・ロード》
《黒蠍−逃げ足のチック》
《切り込み隊長》
らしいですよ〜、(ズンさんの日記から)
ブラホと押収回収せんとな
でもなんだこの開闢変異メタは(笑)
双子制限はラッキー。こいつ嫌い
いつぞやの男がブラホ弱いといっていたが
これからは基本カードにブラホ必須。
後は幻想召喚がブムるのかも。
押収はいたずらよりも優秀。
暗黒界おとさんですむし。
暗黒5
2005年8月23日自分の使用している2軍です。
「暗黒INデッキ破壊」
上級
暗黒界の軍神 シルバ2
暗黒界の武神 ゴルド3
下級
ニードルワーム3
悪魔の偵察者2
深淵の暗殺者2
聖なる魔術師2
サイバーポッド
メタモルポッド
暗黒界の狩人 ブラウ2
魔法
強欲な壺
天使の施し
手札抹殺
月の書2
強奪
サイクロン
大嵐
光の護封剣
墓穴の道連れ3
罠
砂漠の光3
闇の取引3
死のデッキ破壊ウイルス
魔のデッキ破壊ウイルス
聖なるバリアーミラーフォース
破壊輪
こんな感じです。まだ回してないので
強さはなんともいえませんが、貪欲いれてもいいかと
思いつきですが。。
「暗黒INデッキ破壊」
上級
暗黒界の軍神 シルバ2
暗黒界の武神 ゴルド3
下級
ニードルワーム3
悪魔の偵察者2
深淵の暗殺者2
聖なる魔術師2
サイバーポッド
メタモルポッド
暗黒界の狩人 ブラウ2
魔法
強欲な壺
天使の施し
手札抹殺
月の書2
強奪
サイクロン
大嵐
光の護封剣
墓穴の道連れ3
罠
砂漠の光3
闇の取引3
死のデッキ破壊ウイルス
魔のデッキ破壊ウイルス
聖なるバリアーミラーフォース
破壊輪
こんな感じです。まだ回してないので
強さはなんともいえませんが、貪欲いれてもいいかと
思いつきですが。。
大会5?
2005年8月23日一昨日の大会の結果書きます。
非公認・スイスドロー
1戦目・○×○
相手はもけ氏。初戦は闇の取引でアドを
稼ぎ勝利2戦目に事故が起こり殴られ負け
3戦目はセイマジゲー
2戦目××
相手はきんぴら氏、見事にゴル2・取引2
ブラウ2が初手に来る。普通に負け。
2戦目は勝てるというときに裏側の番兵に
雑魚モンでアタックして自爆。場にゴル2有ったのに・・・
3戦目○○
相手はシムカさん、初戦は道連れ等で場に暗黒
並べて勝利。2戦目・・・・・・初手↓
混沌黒
ゴル3
手札抹殺
早すぎた埋葬
1キレた。
4戦目○○
セイマジゲー×2
5戦目○×○
相手はドラゴンデッキ。一戦目はブルーアイズ獲って
なぐって勝ち。2戦目は話にならん事故。
3戦目はセイマジゲー
6戦目×○○
バーンデッキ。初戦は捨てて、サイドチェンジで勝利。
7戦目○××
相手は開闢変異。ショッカー2回も出されて負け
8戦目○○
変異?デッキらしい人。普通に勝利
9戦目×○×
開闢変異(多いな〜)ショッカーと開闢
倒せずに負け
暗黒界事故多い〜、自分が悪いんだろうケド
やっぱり変異の方が勝率はいい感じ。
デッキレシピは前に載せたのです。
非公認・スイスドロー
1戦目・○×○
相手はもけ氏。初戦は闇の取引でアドを
稼ぎ勝利2戦目に事故が起こり殴られ負け
3戦目はセイマジゲー
2戦目××
相手はきんぴら氏、見事にゴル2・取引2
ブラウ2が初手に来る。普通に負け。
2戦目は勝てるというときに裏側の番兵に
雑魚モンでアタックして自爆。場にゴル2有ったのに・・・
3戦目○○
相手はシムカさん、初戦は道連れ等で場に暗黒
並べて勝利。2戦目・・・・・・初手↓
混沌黒
ゴル3
手札抹殺
早すぎた埋葬
1キレた。
4戦目○○
セイマジゲー×2
5戦目○×○
相手はドラゴンデッキ。一戦目はブルーアイズ獲って
なぐって勝ち。2戦目は話にならん事故。
3戦目はセイマジゲー
6戦目×○○
バーンデッキ。初戦は捨てて、サイドチェンジで勝利。
7戦目○××
相手は開闢変異。ショッカー2回も出されて負け
8戦目○○
変異?デッキらしい人。普通に勝利
9戦目×○×
開闢変異(多いな〜)ショッカーと開闢
倒せずに負け
暗黒界事故多い〜、自分が悪いんだろうケド
やっぱり変異の方が勝率はいい感じ。
デッキレシピは前に載せたのです。
考察?
2005年8月21日とりあえず1日更新遅れてすいません〜
。新カードについて
・破壊龍ガンドラ
キター。自分はこいつのオリカもってマスよ
特殊召喚できたら1キレたのにな〜
なんとかして出すか〜
・デスカリバーナイツ
使えるじゃないですか。コイツは
主力
開闢餌
天罰
こんだけの使用用法あるなら制限
かかるのかな〜。3冊買うか〜
・ネクダークマン
ハイ微妙。E・HEROエッジマン召喚!!
・ハネクリ
イラスト替えのみなら開闢のイラストでも変えてクラサイ。
・ヘイロ〜
なんだワイルド(サバイバル?)マンに使えなきゃダメジャン〜
他のHEROは役にたたないしね〜。ガンバッ!!
全体的に見てまあまオもろいカード達。
ゲーム買わないでブック3冊かうかな〜
。新カードについて
・破壊龍ガンドラ
キター。自分はこいつのオリカもってマスよ
特殊召喚できたら1キレたのにな〜
なんとかして出すか〜
・デスカリバーナイツ
使えるじゃないですか。コイツは
主力
開闢餌
天罰
こんだけの使用用法あるなら制限
かかるのかな〜。3冊買うか〜
・ネクダークマン
ハイ微妙。E・HEROエッジマン召喚!!
・ハネクリ
イラスト替えのみなら開闢のイラストでも変えてクラサイ。
・ヘイロ〜
なんだワイルド(サバイバル?)マンに使えなきゃダメジャン〜
他のHEROは役にたたないしね〜。ガンバッ!!
全体的に見てまあまオもろいカード達。
ゲーム買わないでブック3冊かうかな〜
大会前日
2005年8月19日とりあえず考察しようと思ったが頭が働かんので明日に
伸ばします〜
明日と明後日は連続で大会アリ
・ターボ(1キル?
・暗黒界
・変異
このどれかで出場することになるであろう
でも暗黒は勝率が安定しないし
変異は飽きたし
ターボ使うと楽しくないし
さてどうしたものか
後、ペーテン持っててトレードしてもいいと
いう人がいたら教えてください。
伸ばします〜
明日と明後日は連続で大会アリ
・ターボ(1キル?
・暗黒界
・変異
このどれかで出場することになるであろう
でも暗黒は勝率が安定しないし
変異は飽きたし
ターボ使うと楽しくないし
さてどうしたものか
後、ペーテン持っててトレードしてもいいと
いう人がいたら教えてください。
新カード
2005年8月18日新カードがいくつか判明したので載せます。
ヒーローヘイロー 通常罠
発動後このカードは装備カードとなり、攻撃力1500以下の
戦士族モンスターに装備する。相手の攻撃力1900以上の
モンスターは、装備モンスターに攻撃することができない。
ハネクリボー
変わってない
E・HEROネクロ・ダークマン ☆5 闇属性 戦士族 効果
ATK1600 DEF1800
このカードが墓地に存在する限り、自分は「E・HERO」と名のついた
モンスター1体を生け贄なしで召喚する事ができる。この効果は
このカードが墓地に存在する限り1度しか使用できない。
破壊竜ガンドラ ☆8 闇属性 ドラゴン族 効果
ATK0 DEF0
このカードは特殊召喚できない。自分のライフポイントを半分払
う事で、このカード以外のフィールド上のカードを全て破壊しゲーム
から除外する。このカードの効果で破壊したカード1枚につき、このカード
の攻撃力は300ポイントアップする。このカ−ドは召喚・反転
召喚されたターンのエンドフェイズ時に墓地へ送られる。
死霊騎士デスカリバー・ナイト ☆4 闇属性 悪魔族 効果
ATK1900 DEF1800
このカードは特殊召喚できない。効果モンスターの効果が発動
した時、フィールド上に表側表示で存在するこのカードを生け贄
に捧げなければならない。その効果モンスターの発動と効果を
無効にし、そのモンスターを破壊する。
黒魔導の執行管 ☆7 闇属性 魔法使い族 効果
ATK2500 DEF2100
このカードは通常召喚できない。自分のフィールド上に存在する
「ブラックマジシャン」1体を生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚
することができる。このカードがフィールド上に表側表示で存在
する限り、お互いのプレイヤーが通常魔法カードを発動する度に、
相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
魔導獣 ケルベロス ☆4 光属性 魔法使い族 効果
ATK1400 DEF1400
自分または相手が魔法を発動する度に、このカードに魔力カウ
ンターを1個乗せる。このカードに乗っている魔力カウンター
1個につき、このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
このカードが戦闘を行ったターンのバトルフェイズ終了時、
このカードに乗っている魔力カウンターをすべて取り除く。
マジックブラスト 通常魔法
自分のフィールド上に魔法使い族モンスターが存在する時に発
動することができる。自分のフィールドの魔法使い族モンスター
×200ポイントダメージを相手ライフに与える。このカード
が墓地に存在する場合、自分のドローフェイズに通常のドロー
を行う代わりに、このカードを手札に加えることができる。
http://hakaabaki.seesaa.net/article/6010848.html より。
考察は明日からということで。
ヒーローヘイロー 通常罠
発動後このカードは装備カードとなり、攻撃力1500以下の
戦士族モンスターに装備する。相手の攻撃力1900以上の
モンスターは、装備モンスターに攻撃することができない。
ハネクリボー
変わってない
E・HEROネクロ・ダークマン ☆5 闇属性 戦士族 効果
ATK1600 DEF1800
このカードが墓地に存在する限り、自分は「E・HERO」と名のついた
モンスター1体を生け贄なしで召喚する事ができる。この効果は
このカードが墓地に存在する限り1度しか使用できない。
破壊竜ガンドラ ☆8 闇属性 ドラゴン族 効果
ATK0 DEF0
このカードは特殊召喚できない。自分のライフポイントを半分払
う事で、このカード以外のフィールド上のカードを全て破壊しゲーム
から除外する。このカードの効果で破壊したカード1枚につき、このカード
の攻撃力は300ポイントアップする。このカ−ドは召喚・反転
召喚されたターンのエンドフェイズ時に墓地へ送られる。
死霊騎士デスカリバー・ナイト ☆4 闇属性 悪魔族 効果
ATK1900 DEF1800
このカードは特殊召喚できない。効果モンスターの効果が発動
した時、フィールド上に表側表示で存在するこのカードを生け贄
に捧げなければならない。その効果モンスターの発動と効果を
無効にし、そのモンスターを破壊する。
黒魔導の執行管 ☆7 闇属性 魔法使い族 効果
ATK2500 DEF2100
このカードは通常召喚できない。自分のフィールド上に存在する
「ブラックマジシャン」1体を生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚
することができる。このカードがフィールド上に表側表示で存在
する限り、お互いのプレイヤーが通常魔法カードを発動する度に、
相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
魔導獣 ケルベロス ☆4 光属性 魔法使い族 効果
ATK1400 DEF1400
自分または相手が魔法を発動する度に、このカードに魔力カウ
ンターを1個乗せる。このカードに乗っている魔力カウンター
1個につき、このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
このカードが戦闘を行ったターンのバトルフェイズ終了時、
このカードに乗っている魔力カウンターをすべて取り除く。
マジックブラスト 通常魔法
自分のフィールド上に魔法使い族モンスターが存在する時に発
動することができる。自分のフィールドの魔法使い族モンスター
×200ポイントダメージを相手ライフに与える。このカード
が墓地に存在する場合、自分のドローフェイズに通常のドロー
を行う代わりに、このカードを手札に加えることができる。
http://hakaabaki.seesaa.net/article/6010848.html より。
考察は明日からということで。